夏の風物詩

今年も "梅花藻" はかわいらしい花をつけ始めました。

梅雨の最中であっても、雨水で良くなっていくのは鱧ばかりではなく、写真の梅花藻も成長がよく

分かります。本当に小さな花で小指の頭程の大きさしかありません。つぼみの内は水中で流れに

まかせてゆらゆらと漂うように見えますが、花が咲き誇る頃には、川面からすくっと立ち上がった

かのように見えます。

例年梅雨明けから8月末頃までが見頃になっています。その頃になりますと、句会や吟行などの趣

味の会でお集りになるグループや団体様で、川縁の中山道も古人の旅のように賑わいます。g